環境・社会活動・
ガバナンス

「未来を創る、持続可能な社会の実現へ」 当社は、「創る未来は想像以上︕」の理念のもと、
持続可能な社会の実現に向けて、環境・社会・ガバナンスの各領域でさまざまな取り組みを進めています。

環境(Environment)

地球と共に歩む、
未来のための選択
当社は事業活動を通じて地球環境への影響を最⼩限に抑えることを⽬指し、
省エネルギー、廃棄物削減、カーボンニュートラルに向けた取り組みを積極的に推進しています。

  • 環境⽅針

    地球環境や気候変動問題が重要な課題であると認識し、社会的責任を果たしつつ、IT技術を活用して環境負荷の低減に取り組んでいます。
  • 温室効果ガス排出削減

    2050年までにカーボンニュートラルを達成するための⾏動計画を策定し、Scope1+2の排出削減⽬標を設定しています。
  • 再⽣可能エネルギーの普及促進

    地域の産業復興を使命と捉え、再⽣可能エネルギーの普及を積極的に進めています。 福島再⽣可能エネルギー研究所との連携を通じて、地中熱利⽤システムの普及促進に取り組んでいます。
  • GX(グリーントランスフォーメーション)への取り組み

    当社では、脱炭素社会の実現に向け、GX(グリーントランスフォーメーション)を全社的に推進しています。
    GX⼈材の育成と現場での実践⼒の向上を⽬的に、次の取り組みを進めています。
    • 社員を対象とした「GX超⼊⾨講座」により、GXの基礎知識を社内に浸透
    • 希望者に対し、「GX⼊⾨講座」や環境省認定の「GX検定(脱炭素アドバイザー)」の受験機会を提供
    • 再⽣可能エネルギーの活⽤や、省エネルギーの推進など、⽇々の業務を通じたGXの実践
    今後も、学びと⾏動を両⽴させながら、GXを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

社会(Social)

ガバナンス(Governance)

信頼される企業で
あり続けるために
当社は、ESG経営を実践するうえで最も重要な基盤の⼀つとして、
企業統治(ガバナンス)の強化に取り組んでいます。