- TOP
- サステナビリティ
- 環境・社会活動・ガバナンス
- 健康経営について
健康経営について
健康は従業員一人ひとりの生活基盤であると同時に企業の健全な発展とお客様への質の高いサービス提供に不可欠なものであると考えます。従業員、家族、お客様、企業がそろって喜びを得られるよう、心身の健康につながる活動を積極的に支援・応援してまいります。
代表取締役社長 渡邊 一夫
健康経営優良法人2025に認定されました
福島コンピューターシステム株式会社は、経済産業省が認定する「健康経営優良法人認定制度」により「大規模法人部門」における「健康経営優良法人2025」に認定されました。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
今後も尚一層、健康経営への取り組みを推進して参ります。
![]() |
認定⽇ | 2025年3⽉10⽇ |
---|---|---|
認定機関 | ⽇本健康会議 | |
健康経営について | 詳しくはこちら |
重点取組事項(数値は2025年の達成目標値)
ウェアラブル端末を活用して健康に
FCSウォーク(1日平均7000歩)の実施者数 100名
インフルエンザワクチン費用補助による接種率 全社員の50%
禁煙をサポート 喫煙率10%以下
健康向上教育の実施
e-learnigによる健康向上教育を実施。
長時間労働の抑制
勤怠管理システムにより、基準値を決めてアラートを発生させ、長時間労働を抑制する。
健康経営推進体制
- 健康経営責任者:代表取締役社長
- 健康経営推進責任者:人事・総務担当役員
- 推進委員:執行役員及び部長