働く環境

FCSは時代に応じて進化し、社員と共に企業文化を築いてきました。
多様な働き方に対応し、柔軟で働きやすい職場づくりを推進しています。

〔01〕

働きやすい職場環境

福島コンピューターシステムは個々の従業員の多様な価値観・考え⽅を尊重し、スマートな働き⽅を⽀援しています。 2017年にはホワイト企業認定、2018年には次世代育成⽀援企業として認定された当社。私たちはワーク・ライフバランスの推進に取り組んでいます。

〔02〕

残業時間の制度的削減

FCSでは労使間による36協定を取り交わしており、時間外労働時間には以下の制限があります (管理職社員(5等級以上) は、36協定対象外)。 <時間外労働の上限> 240時間/3ヶ⽉かつ720時間/1年 残業には事前申請が必⽤であり、不要・不急な業務ではないか?を部⾨⻑がしっかりチェックし、限度時間を超える時間外労働を抑制しています。

〔03〕

FCSの働く⼥性・⼥性のキャリア

「⼥性に対する採⽤、昇進等の機会の積極的な提供及びその活⽤と、性別による固定的役割分担等を反映した職場慣⾏が及ぼす影響への配慮が⾏われること」等とする⼥性活躍推進法の原則に則り、⼥性が活き活きと⾃らのキャリアを⾃ら考え実現できる職場環境・研修体制の構築に努め、サステナブルな社会に貢献します。

厚⽣労働省
⼥性の活躍推進企業データベース
〔04〕

リモートワークオフィスの
リニューアル

リモートワークの普及によって、私たちのオフィスの役割も変化しました。本社オフィスは、社員同⼠がつながり、共同作業を⾏う場としての役割を果たすだけでなく、社内の結束を⾼め、創造的な活動を促進する場としても重要な存在となりました。私たちのリニューアルは、この新しい働き⽅に対応するだけでなく、社員の幸福感と⽣産性の向上をもたらすことを⽬指しています。

〔05〕

企業理念の浸透とタグラインを
壁⾯に掲⽰

私たちは、社員の幸福感と成果の両⾯を追求するために、企業理念の浸透を重要な要素と位置づけています。本社オフィスの壁⾯に掲⽰された企業理念とタグラインは、私たちのビジョンや価値観を視覚的に表現し、社員の意識と⾏動に深い影響を与えるものになると思っています。