弊社主催 Webセミナーを期間限定でアーカイブ配信することになりました。
【”待ったなし”「改正電子帳簿保存法」 ~私たちがご支援します~ セミナー】
期間:9/8 (木)~ 9/26(月)
会費:無料
対象:改正電子帳簿保存法について詳しく知りたい皆さま
内容:改正電子帳簿保存法のポイント
改正電子帳簿保存法の対策に活用できるツール紹介など
2022年1月1日から施行となっている「改正電子帳簿保存法」のご対応はお済みですか?
※2023年12月31日まで経過措置はありますが、それまでに対応が必要となります。
新たな電子帳簿保存法では、すべての企業、個人事業主は、取引先からメールで受け取った請求書や契約書などのファイルを電子データのままの保存が義務付けられ、紙に印刷して保存することができなくなりました。
また保存する電子データが改ざんされていないことを証明するために、各ファイルにタイムスタンプを付加し、保存されたファイルを検索する機能も求められています。
今回のウェビナーでは、具体的にどうしたらいいか分からない、これから進めようとしているお客様向けに、電子帳簿保存法の改正ポイントについて改めて解説するとともに、簡単・低コストで始められる保存サービスから、業務改善までサポートできるソリューションをご紹介いたします。
皆さんのご参加おまちしています!